御蔵島のドルフィンスイムとスクールで気付いた事 2017年9月30日 Filed under: ドルフィンスイム練習 ぽんた 今年の御蔵島でのドルフィンスイムで水面でやたらと水がシュノーケルから入ってきた。おかしいなとシュノーケルを確認したら、先っぽの向きが悪く水中に入る角度であった。シュノーケルが、パーツ毎に分割出来る物は、角度調整も入水後に必要な物があると学んだ。今まで、無意識にシュノーケルの向きを直していたんだね。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連