フリーダイバー取得順序について

フリーダイビングの各レベルの取り方は、結構難しいものがあります。
基本的に、スクーバダイビングのレベル別の水深の考え方と同様に
レベル別に水深が決まっています。スクーバダイビング講習で最大水深が
決まっている様に、フリーダイバーの講習でも最大水深が決まっています。
★PADI
フリーダイバーMAX講習水深16m,合格後練習MAX水深16m
アドバンスドフリーダイバーMAX水深24m,合格後練習MAX水深24m
マスターフリーダイバーMAX水深40m,合格後練習MAX水深40m
★SSI
フリーダイバーMAX講習水深20m,合格後練習MAX水深25m
アドバンスドフリーダイバーMAX講習水深30m,合格後練習MAX水深35m
パフォーマンスフリーダイバーMAX講習水深40m

フリーダイバー取得順序について

水泳できる方(※1)
SSIプールフリーダイバー
SSIフリーダイバー
SSIアドバンスドフリーダイバー
PADIマスターフリーダイバー

水泳できない方
PADIベーシックフリーダイバー
PADIフリーダイバー
PADIアドバンスドフリーダイバー
PADIマスターフリーダイバー

水泳できても出来なくても楽して全部取りたい方(※2)
PADIベーシックフリーダイバー
PADIフリーダイバー
SSIアドバンスドフリーダイバー
PADIマスターフリーダイバー
(※1)水泳できる方は、SSIプールフリーダイバー合格条件として「フィンなし腕のみダイナミック潜水15m(壁キックなし)」がある為、水泳スキルを必要としています。
(※2)理由:SSIアドバンスドフリーダイバー取得すれば、PADIマスターフリーダイバーの水深迄練習できます。

SSIフリーダイビングのランク名が変わりました。
https://ponta-freediving.com/2023/03/03/post-3815/